amakusa

上天草のうまかもん!冬の天草イチオシグルメフェア

2024.01.29

※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。

#イベント #グルメ #シードーナツ #ホテル松竜園海星 #天草渚亭 #小松屋渚館 #浜崎鮮魚浜んくら #海鮮丼 #海鮮家福伸

天草の冬を彩るグルメフェア

2024年も好評だった【冬の天草イチオシグルメフェア】が、上天草市の各エリアの宿泊施設と飲食店で今年度も2025年1月24日(金)~2025年3月23日(日)で開催中です♪

天草産の車海老や鯛、ふぐ、アワビなどをメイン食材とした各施設のイチオシメニューのお料理が堪能できます✨

上天草市内の全6店舗にて、冬のイチオシメニューを提供!

宿泊施設の参加一覧

・ホテル松竜園海星
・天草渚亭
・小松屋渚館

宿泊施設では、伊勢海老・あわび・ヒラメなど豪華食材を一度に味わうコース料理や、ふぐの会席プランなどをお泊りでゆったりと楽しめます。

飲食店の参加一覧

・浜崎鮮魚浜んくら
・海鮮家福伸
・天草パールガーデン

飲食店では、海産物を生かしたお寿司や海鮮丼などが日帰りで気軽に楽しむことができます!

ドライブの目的地を天草にして、ぜひこの機会に上天草の冬の味覚をご堪能ください★

 

各施設の詳細もご紹介しています。
最後までお読みください♪

名称

冬の天草イチオシグルメフェア

開催期間

2025年1月24日(金)~3月23日(日)

主催

(一社)天草四郎観光協会

予約・お問合せ

各施設までお願いいたします。

公式WEBサイト

https://kami-amakusa.jp/archives/9992

冬の天草イチオシグルメフェア(PDF)

冬の天草イチオシグルメフェア(PDF)

厳選された冬のおすすめグルメ食材

冬の天草を代表する海鮮グルメは、その豊かな自然環境から生まれる新鮮で質の高い海の幸にあります。

特に、冬は海鮮の旬とも言える季節で、車えびや鯛、ふぐ、あわびなどが特に有名です♪

車えび:養殖発祥の地!上天草の車海老は必食の価値あり

甘みとぷりぷり食感が絶品の車えび

甘みとぷりぷり食感が絶品の車えび

天草で育つ車えびは、肉厚で甘く、その甘みとプリプリとした食感が特徴です。
ミネラルを豊富に含む天草の海と、養殖場の徹底した管理が美味しさの秘密と言われています。

天草では、新鮮な車えびを使った刺身や焼き物、天ぷらなど様々な料理で楽しむことができます。

鯛:天草ブランドの鯛は肉厚で食べ応えあり!

上品な味わいの鯛

上品な味わいの鯛

天草の鯛は、その肉厚でふっくらとした食感と、上品な味わいが特徴です。

天然ものはうま味が強くて歯ごたえがありしっかりした味わい、養殖ものは脂が多くてやわらかくまろやかな味わいであることが多いです。

天草の鯛は天然ものが美味しいのはもちろんですが、養殖の鯛も“天草の海で育った”というだけでブランドの鯛になります。

刺身やしゃぶしゃぶ、煮付けなど、多彩な料理でその鮮度と味を楽しむことができます。

ふぐ:淡白で繊細な味わい、コリコリ食感がくせになる

コクのある味わいが特徴のふぐ

口の中でとろける、淡泊ながらもコクのある味わいが特徴のふぐ

冬の代表的な高級魚であるふぐは、天草でも人気のグルメです。

ふぐの刺身、通称「ふぐ刺し」は、透き通るような薄切りで供され、その透明感と繊細な食感はまさに絶品!

口に入れると、ふぐ特有の淡白ながらもコクのある味わいが広がり、独特の旨味が感じられます。

また、ふぐ鍋は、寒い季節に人々を温める人気の料理で、ふぐの旨味が溶け出した出汁は格別の美味しさです。

あわび:独特の食感と海の味わいが楽しめる高級食材

肉厚でジューシーな食感の天草あわび

肉厚でジューシーな食感の天草あわび

天草あわびは、日本の熊本県天草地方で獲れる高級な海産物です。
この地域の独特の海洋環境と栄養豊富な海水が、天草あわびの豊かな風味と食感を生み出しています。

肉厚でジューシーな食感と独特の甘みがあり、いろんな食べ方で楽しむことができます。

新鮮なあわびは、天草では刺身やバター焼き、煮物などで提供されます。

ゆったりグルメを味わえる!フェアに参加の宿泊施設

フェアに参加の宿泊施設

ホテル松竜園海星:抜けるような青空と海原に点在する島々のパノラマ

ホテル松竜園海星は、全室オーシャンビューのリゾートホテルです。

天草の豊かな自然に囲まれたこのホテルは、心地よい海の風景を一望できる絶好のロケーションにあります。

客室からは、抜けるような青空と海原に点在する島々の美しいパノラマを楽しむことができます。

 

また、天草地の旬の食材をふんだんに使った自慢の海鮮料理が味わえるのも魅力の一つ。

良質な天然温泉に浸かりながら、日頃の疲れを癒やすことができるので、リラックスしたい方におすすめの宿泊施設です。

名称

ホテル松竜園 海星

所在地

熊本県上天草市大矢野町上6494

電話番号

0964-56-0348

フェアメニュー

メイン食材/ふぐ
【ふぐ会席】平日1泊2食(2名1室)
¥22,000(税込・入湯税別)~

公式WEBサイト

http://www.kaisei.tv/

天草渚亭:お部屋から魚釣りが楽しめる!釣ったお魚は無料で調理してくれる

海に面した静かな宿です。
全室から美しい渚の景色を望むことができ、特に新館「離れ」からの眺望は絶景です。

この宿の特徴は、新鮮な海の幸を活かした料理にあります。
特に、地元で獲れた車海老や鯛などを使った料理は絶品です。

また、客室から直接釣りを楽しむことができ、釣った魚を料理してもらうことも可能です。

 

渚亭では、日本の伝統的なおもてなしとともに、心地よい滞在を提供しています。

自然に囲まれた静かな環境で、日常から離れたリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。

名称

天草渚亭

所在地

熊本県上天草市松島町阿村5650-2

電話番号

0969-56-3232

フェアメニュー

メイン食材/ヒラメ・伊勢海老・あわび
【極みコース】平日1泊2食(2名1室)
¥22,000(税込・入湯税別)~

公式WEBサイト

http://amakusanagisatei.jp/

小松屋渚館:冬ならではの海鮮鍋が自慢!

柳漁港の海沿いに建つ宿です。
天草の夕日とオーシャンビュー、そしてなんといっても柳港から直送の新鮮な天然活魚のお料理が自慢!

地魚煮付けの煮汁でいただく益田製麺のうどんは絶品と言われています。
個室でお食事が堪能できるのも嬉しいポイント!

美しい海を眺めながら入る温泉は至福の時間を提供してくれます。

 

また、小松屋渚館は「天草つろう旅」というプランも準備しています。

フィッシングガイド付きの遊漁船釣り体験に、釣具もレンタルでき、釣った魚を料理してもらい夕食にできるプランです。

上天草での釣り旅を充実したものにできます!

名称

小松屋渚館

所在地

熊本県上天草市大矢野町中10044-3

電話番号

0964-59-0111

フェアメニュー

メイン食材/柳港直送の地魚・地元産うどん
【冬限定の海鮮大鍋プラン】
平日1泊2食(2名1室)
¥17,600(税込・入湯税別)~

公式WEBサイト

https://komatuya-nagisakan.jp/

イチオシグルメを味わえる!フェアに参加の飲食店

浜崎鮮魚浜んくら

「浜崎鮮魚浜んくら」は、地元で獲れた新鮮な魚介を提供する人気の海鮮料理店です。

店内は、温かみのある雰囲気で、地元の人々はもちろん、観光客にも愛されています。

メニューは、季節ごとに変わる旬の魚介を使った料理が中心で、特に車海老や天草大王などの地元の特産品を使った料理は絶品です。

新鮮な海の幸を堪能しながら、天草の自然を感じることができる「浜崎鮮魚浜んくら」は、天草を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

名称

浜崎鮮魚 浜んくら

所在地

熊本県上天草市大矢野町中4416-13

電話番号

0964-59-0777

フェアメニュー

メイン食材/鯛
【あまくさ真鯛のづけ丼】
¥2,000(税込)

公式WEBサイト

https://hamankura.com/

海鮮家福伸

「海鮮家福伸」は、地元で獲れた新鮮な海の幸を提供する人気の海鮮料理店です。

この店の最大の魅力は、天草の豊かな海で採れた新鮮な魚介類を使った料理の数々です。

店内は洗練された雰囲気で、地元の人々はもちろん、遠方からの観光客にも愛されています。

 

メニューは、季節ごとに変わる旬の魚介を使った料理が中心で、特に車海老などの地元の特産品を使った料理は絶品です。

新鮮な海の幸を堪能しながら、天草の自然を感じることができる「海鮮家福伸」は、天草を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

名称

海鮮家 福伸

所在地

熊本県上天草市松島町合津6003-1

電話番号

0969-56-0172

フェアメニュー

メイン食材/鯛・かんぱち・うに
【至高の福伸にぎり】
¥3,080(税込)

公式WEBサイト

https://www.fukushin.com/

天草パールガーデン

天草パールガーデンはお食事処やお土産店、熊本県で唯一の水族館「海中水族館シードーナツ」などを有する複合施設です。

お食事処もカフェや洋食のランチ店、丼物専門店など多様です。
水族館にきたついでにぜひ!味わってみてください☺

名称

天草パールガーデン

所在地

熊本県上天草市松島町合津6225-8

電話番号

0969-56-1155

フェアメニュー

メイン食材/天草産車海老
【贅沢三色丼】
¥2,200(税込)

公式WEBサイト

https://amakusapearl.com/

グルメと観光を組み合わせたい!上天草の観光スポット5選

天草五橋

天草五橋

天草五橋(五号橋)(写真提供:天草宝島観光協会)

天草五橋は、九州本土と天草諸島を結ぶ、美しい景観の橋です。

ドライブやサイクリングに最適で、橋から見る景色は絶景です。

所在地

熊本県上天草市大矢野~松島

アクセス

九州道松橋IC→国道266経由、松島方面へ1時間

わくわく海中水族館 シードーナツ

わくわく海中水族館 シードーナツ

先ほども少しご紹介した、シードーナツは、海に浮かぶユニークな水族館です。

イルカショーと触れ合い体験、カラフルな熱帯魚や神秘的なクラゲの展示が楽しめます。

タッチングプールでは海の生き物に直接触れることができ、魚の捌き方などのオリジナル展示も魅力的。

愛らしい看板犬「キナコ」との出会いもあり、家族連れにもおすすめのスポットです。

名称

海に浮かぶ水族館 海中水族館シードーナツ

所在地

熊本県上天草市松島町合津6225-8

公式WEBサイト

https://amakusapearl.com/

天草四郎公園

「天草四郎ミュージアム」

天草四郎公園内にある「天草四郎ミュージアム」

天草四郎公園は、四季折々の花々と歴史の息吹が共存する魅力的なスポットです。

公園内には、愛の鐘や天草四郎ミュージアムがあり、訪れる人々に愛と歴史の深い体験を提供します。

愛の鐘を鳴らすことで、永遠の愛を誓うロマンチックな瞬間を演出。

昨年、図書館もでき、地元の方も多く訪れる文化的なスポットにもなっています。

 

また、近くの道の駅上天草さんぱーるでのショッピングも楽しめます。

入園無料で、一年中自然の美しさと文化の豊かさを満喫できる場所です。

名称

天草四郎公園

所在地

熊本県上天草市大矢野町中977-1

不動の滝(白嶽森林公園)

白嶽森林公園内にある「不動の滝」

白嶽森林公園内にある人気スポット「不動の滝」

白嶽森林公園の心地よい湿地を抜けると、不動の滝が現れます。

この15mの滝は、清涼感あふれる清水が特徴で、お不動様に守られた神秘的な雰囲気を持っています。

整備された遊歩道を通り、矢岳神社の近くでこの自然の驚異を体験できます。

雲仙天草国立公園内の白嶽一帯にあり、訪れる人々に安らぎと感動を提供します。

名称

白嶽森林公園

所在地

熊本県上天草市姫戸町姫浦

公式WEBサイト

https://shiratake-camp.sakura.ne.jp/

猫の島とも呼ばれる湯島(談合島)

猫の島とも呼ばれる湯島(談合島)

有明海の中央に浮かぶ湯島は、のんびりとした猫たちが暮らす穏やかな離島です。

歴史的な「談合島」としても知られ、恋する灯台やハートの形をしたアコウ樹など、ロマンチックなフォトスポットが点在。

新鮮な海の幸を提供する飲食店も魅力的です。

 

島の頂上にある峯公園からは、湯島大根の畑が広がる美しい景色を眺めることができます。

江樋戸港から定期船で30分の距離にあり、訪れやすい隠れた宝石のような島です。

名称

湯島(談合島)

所在地

熊本県上天草市大矢野町湯島

冬の天草イチオシグルメフェアに参加して、上天草を満喫しよう!

冬の天草イチオシグルメフェア

2025年の冬、上天草市で開催される「冬の天草イチオシグルメフェア」は、地元の海の幸を味わう絶好の機会です!

車海老、鯛、うに、ふぐなどの豊富な海産物を使った特別メニューが各宿泊施設と飲食店で提供されます。

このイベントは、天草の自然と文化を深く味わうことができる貴重な体験を提供し、訪れる人々に忘れられない思い出を作ってくれることと思います。

天草の冬の味覚を堪能し、地元の観光スポットも楽しむことができる「冬の天草イチオシフェア」に参加して天草の食と観光の魅力を存分に味わってみてください!