amakusa

ハイヤ系民謡のルーツ!第52回牛深ハイヤ祭り:祭りを楽しむための観光ガイド

2023.03.27

※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。

#うしぶか公園 #うしぶか海彩館 #イベント #牛深ハイヤ大橋 #牛深ハイヤ祭り #牛深海域公園 #牛深町 #絶景 #観光スポット #道の駅

魅力に迫る!牛深ハイヤ祭りとは?

牛深ハイヤ祭り

熊本県天草の最南端牛深地区で行われる春のイベントといえば牛深ハイヤ祭り

例年、4月の第3金土日の3日間に開催されている伝統芸能ハイヤ節を楽しむお祭りです。
2024年は4月19日~21日に開催され、52回目の開催となります。

商店街一帯を練り歩く「ハイヤ総踊り」や総合センターで開催される舞台踊り「輝けハイヤの競演」、「漁船団の海上パレード」など様々なイベントがあります。

ハイヤのリズムに乗って楽しむことができ、なかでも子供から大人まで参加する道中総踊りは見ものです。

漁船団による勇壮な船

漁船団による勇壮な船

「ハイヤ」は、牛深を出港して北上する帆船に欠かせない「南風」が語源
九州地方では南風のことを「ハエの風」と言いますが、ハエがハエヤになり、ハエヤがハイヤとなっていったといわれているそうです。

牛深は江戸時代後期、海上交通の要衝として、海産物などを運搬する帆船が多く出入りし、船乗りや牛深の女性たちが歌い踊っていたのが牛深ハイヤ節の始まりと言われており、船乗りさんたちが港から港へ伝えていったようです。

「牛深ハイヤ節」をルーツとするハイヤ系民謡は、南は鹿児島、北は北海道まで日本各地で歌い継がれていき、佐渡おけさや阿波踊りの源流ともいわれています。

牛深を観る!食べる!魅力ある町、牛深を体験できるおすすめスポットをピックアップ!

熊本県天草市の最南端に位置する牛深は古くから漁業が盛んで県下最大の漁港です。

牛深でとれた新鮮なお魚は全国に発送されるとともに和食のだしには欠かせない雑節(鰹節以外のサバ節やイワシ節など)の生産高日本一です。

そんな牛深はお魚がおいしいのはもちろん、すり身や干物など水産加工品もおいしいものが食べられます。

牛深海域公園(旧、海中公園):日本初の海中公園!

牛深のきれいな海

牛深のきれいな海

昭和45年に日本初の海中公園として登録された中の一つが牛深海中公園(現在は海域公園になっています)美しい海や夕陽など素晴らしい景観を楽しめる場所です。

 

また、こちらに来た際にはぜひ海中遊覧のグラスボートに乗って海中散歩を楽しんで頂きたいです。

トサカ類やイソバナ類など色とりどりのサンゴが群生し、まるで海の中にお花畑をみているような感覚が味わえます。
船底がガラスになっていて、海中のサンゴや泳ぎ回る魚を間近に見ることができますよ!

ピンクの可愛いグラスボート

ピンクの可愛いグラスボート

名称

グラスボート(牛深海域公園)

所在地

天草市牛深町2286

営業時間

◆出航時間
①9:30 ②11:10 ③13:00 ④14:30 ⑤16:00(3~11月のみ)

電話番号

0969-73-1173(ブルーマリンサービス)

公式サイト

http://blue-marine-srv.co.jp/

牛深ハイヤ大橋:有名建築家が設計!

ライトアップされた牛深ハイヤ大橋

ライトアップされ幻想的な牛深ハイヤ大橋

イタリアの建築家レンゾ・ピアノ氏が設計した牛深ハイヤ大橋も冬はライトアップで飾られるなど大人気スポットです。(ライトアップは期間限定)

牛深漁港の海上を通り、後浜新漁港へといたる全長883メートルの橋です。
1997年に完成しました。

大きな曲線を描き自然と調和した美しい橋には歩道もついているので、散策にもおすすめです。
橋の名前は、牛深の伝統芸能である「牛深ハイヤ節」にちなんでいます。

橋に隣接している牛深港からは、鹿児島県の長島を30分でつなぐカーフェリーも運航されています。

うしぶか公園:日本の都市公園100選の一つ

うしぶか公園は、水源地跡の池を中心に作られた回遊式の日本庭園です。
池には噴水があり、アスレチック広場、多目的広場、テニスコート、ゲートボール場などを備えた市民の憩いの場となっている。

春には桜・クンシラン、初夏のしょうぶ、秋の紅葉など、四季折々に人々の目を楽しませてくれ、日本の都市公園100選に選ばれています。

名称

うしぶか公園

所在地

天草市牛深町

電話番号

0969-73-2111(天草市牛深支所産業振興課)

道の駅 うしぶか海彩館:牛深の観光の拠点!

道の駅 うしぶか海彩館

牛深観光の拠点(写真提供:天草島観光協会)

天草市の最南端・牛深(うしぶか)にある道の駅で、牛深の魅力を一堂に集めた海の文化情報館です。
牛深のおいしいものがたくさんあります。

牛深港フェリー発着場の隣りにあって、アクセスも抜群。
物産館には、地元であがった海産物などを原料とした練り物や干物などの特産品が並んでいます。

一階には観光案内所があり、レストランでは、周辺の島々や海などの自然、地域のシンボル・牛深ハイヤ大橋を眺めながら、地元食材を使った海鮮丼などを楽しむことができます。

名称

道の駅うしぶか海彩館

所在地

天草市牛深町2286-116

営業時間

・営業時間
展示室・売店 9:00~18:00
レストラン「あおさ」 11:00~20:00(オーダーストップは19:30)
※平日は15:00~16:00クローズ有り

・レストラン定休日
火曜・木曜

電話番号

0969-73-3818

公式サイト

https://kaisaikan.com/

陸路だけじゃない!天草市最南端の牛深へのアクセス情報

牛深は熊本県天草市の最南端

牛深は熊本県天草市の最南端に位置しています。
熊本方面から陸路を通っていくのも一つの方法ですが、鹿児島県の長島にある蔵之元港からもフェリーが出ています。

鹿児島の蔵之元港から天草の牛深港まで乗船時間は30分。
車を載せることもできますので、鹿児島から熊本へ周遊される方にもおすすめです。

時刻表は下記のURLをご参照ください。

三和フェリー
https://ezax.co.jp/

新幹線を利用される方は出水駅で下車し、出水天草ロマンシャトル(バス)&三和フェリーを利用するのがおすすめ。こちらも参考にされてくださいね。
https://ezax.co.jp/connect/

「第52回牛深ハイヤ祭り」見て踊って楽しんじゃおう!見どころ満載のイベント情報をご紹介!!

圧巻の総踊り!

圧巻の総踊り!

第52回を迎える今年のハイヤ祭りは昨年のハイヤ祭りでも大好評だったハイヤ大橋でのオープニングイベントをはじめ、舞台踊りや道中総踊り、牛深のおいしいものが食べられる牛深名産ハイヤ市や水産フェアも開催されます。

 

カラフルな登り

カラフルな登り

詳しいスケジュールは以下の牛深ハイヤ実行委員会のホームページをご覧ください。
http://ushibuka-haiya.com/

イベントの主な見どころ!

ハイヤ総踊り

約5,000人の老若男女が、それぞれの団体に分かれて、揃いの浴衣やハッピを身にまとい、街の中を踊るハイヤ総踊りは圧巻です。

牛深ハイヤ祭りは市民総参加の祭りです。
観光客も飛び入りで参加可能なのでぜひ参加してみてください!
踊りの講習もありますよ!

マーチングパレード

消防音楽隊や地元小中学生などによる見て楽しい、聴いて楽しいパレードです。

漁船団海上パレード

毎年最終日は、船団パレードが行われます。
大漁旗やこいのぼりなどを船につけて牛深港内を周ります。

護岸には船団パレードを楽しみに来たたくさんの観客が待ち構えています。
その目の前を加速するように通って行きます。
観客が手を振って応援するのは毎年恒例のスタイルです。

水産フェア2024

数量限定牛深ハイヤランチは毎年人気!
行ったらぜひ食べたいお得なランチです。

輝けハイヤの競演 

牛深総合センターを会場に行われます。
2023年はハイヤ三味線、太鼓、ハイヤ保存会、牛深高校郷土芸能部などの競演でした。

山鹿灯籠祭り保存会のみなさんも参加されており、会場の袖から登場するなど、幻想的な雰囲気に包まれました。
最後は元気のいい天草市役所牛深ハイヤチームが盛り上げて、あっという間の2時間半でした。

今年はどんな団体の競演が見れるかこれから楽しみです!
※詳細は実行委員会のホームページで確認してください。

観覧も楽しいですが、踊りを踊ったり参加してみるとより楽しめますよ♪

2024牛深ハイヤ祭り

2024牛深ハイヤ祭り

宮地岳かかしまつりも同時期に開催されていますので、ぜひそちらも一緒にお楽しみください。

イベント名

第52回牛深ハイヤ祭り

所在地

熊本県天草市牛深町2286-103

電話番号

0969-73-2114

お問合せ

牛深ハイヤ祭り実行委員会(天草市牛深支所産業振興課内)

公式サイト

http://ushibuka-haiya.com/