amakusa

桜とともに舞い降りる、第23回 繭姫通りおんなの夜祭り

2024.03.22

※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。

#イベント #ランチ #坦々麺屋930 #大浜町 #天草市 #神社 #繭姫通りおんなの夜祭り #蛇の目寿し #赤い月珈琲

※本記事の写真は過去開催時のものです。

毎年桜の咲く季節になると天草市本渡地区の中心部で「繭姫通りおんなの夜祭り」が開催されます。

2025年で23回目の開催を迎えるこのお祭りの見どころと魅力をご紹介します。

繭姫通りおんなの夜祭りってどんなお祭り?

繭姫通りおんなの夜祭りは女性の目線で考えた‘天草ならでは’をふんだんに盛り込んだ手作りの夜祭りです。

天草ならではのこだわりの屋台や、花嫁行列など、その他イベント盛りだくさんです。

このお祭りが開催される天草市は昔、日本の繭市場の相場を決めるほど、養蚕業が盛んでした。

繭姫通りの由来は?なぜこのお祭りがはじまったの?

きれいな繭玉

きれいな繭玉

このお祭りは2003年に町興しを目的として始まったそうです。

先ほども少し触れたとおり、もともと天草市(旧:本渡市)は養蚕業が盛んでした。
昔ここは天草養蚕業の拠点とされ繭市場として賑わっていた場所です。

時代の流れで繭市場は無くなってしまいましたが、当時のことを後世に伝えるために周辺の通りを『繭姫通り』と定められたそうです。

天草の春繭はその年の日本の繭相場を決めるほど良質で島は繭産業のおかげで栄えており、人々は繭姫様に感謝し祠を建てお祀りしていたそうですが、いつしか忘れ去られてしまいました。

 

ですが、ある出会いをきっかけに忘れ去られていた繭姫様を見つけ、地域の方々の協力を得て新しい場所にお迎えしました。

リンドマール駐車場入口につくった小さな御社が繭姫様を祀ってある御社だそうです。

繭姫祭りは年々盛んになり、この通りに桜の花が咲く頃、毎年開催されるようになりました。

お祭りの見どころ♪

本物の結婚式が開催!

由緒ある本渡諏訪神社

由緒ある本渡諏訪神社

お祭りのメインイベント!
当日には伝統的な古式ゆかしき結婚式が行われます。

本物の新郎新婦を乗せた人力車が、繭姫様、お稚児さん、巫女さんに先導されて本渡諏訪神社を出発し、繭姫通りに向けて進みます。

 

繭姫通りの沿道では多くのお客様が二人を祝福するために拍手で迎えてくれるそうです。
観光客の方にも祝福していただけるなんて思い出深いですね。

繭姫通りの結婚式

繭姫通りの結婚式

繭姫通りの結婚式

きっと一生忘れられない思い出になり喜んでいただけること間違いなしです!

歩行者天国!沿道の桜をゆっくり堪能♪

満開の花をつけた桜の枝

満開の花をつけた桜の枝

当日、繭姫通り(ベスト電器本渡店から松下かまぼこ店まで)が歩行者天国となります。
歩行者天国の時間は、お祭りが開催される前後、午後2時~午後8時30分までです。

屋台で美味しいものを購入して食べ歩きしながら繭姫通りの沿道に咲き誇る桜を堪能できます。
健康のためにもこの日はたくさん歩いて美味しいものをたくさん食べて楽しんでくださいね!

 

繭姫様の御社の上にも桜が咲きますよ♪

歩行者天国

歩行者天国

 

また、今年は初の試みで3人1組でチャレンジできる「天草愛クイズ王決定戦!」が開催されます。
簡単に言うと、早押しクイズ大会です!

問題は全て天草にちなんだものとのことですので、我こそは天草のトリビア王だ!と思われる方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?☺

 

その他にも、各種イベント盛りだくさんの予定です!
無料の駐車場もたくさんありますのでご利用ください。

各種イベント盛りだくさん

各種イベント盛りだくさん

イベント名

繭姫通りおんなの夜祭り

開催日時

2025年4月5日(土)午後3時~午後8時
(屋台オーダーストップ午後7時30分)

開催場所

熊本県天草市大浜町周辺
※駐車場ご利用について、リンドマールTAIYO立体駐車場への乗り入れはできませんのでご注意ください。

電話番号

0969-23-2238

お問合せ

繭姫通りおんなの夜祭り実行委員会(繭姫通り振興会)

SNS

Facebook(@繭姫通りおんなの夜祭り)
※詳細はこちらをご覧ください

第23回繭姫通りおんなの夜祭り

第23回繭姫通りおんなの夜祭り

天草に来たからにはぜひ食べてほしい!繭姫通り周辺のお店情報♪

お祭りには天草のこだわりの屋台がたくさん並ぶのですが、屋台は夕方からになります。

そこでお昼におすすめのお店情報を少しだけご案内します。

天草の寿司店で一番の老舗!?といわれる:蛇の目寿し

蛇の目寿し

地元民にも愛される憧れのお寿司屋さん「蛇の目寿し」。
蛇の目寿しさんは繭姫通りおんなの夜祭りの実行委員もされています。

お店ではお祭りのポスターも配っていますよ!
天草の地のものをふんだんに使った美しくて繊細な芸術品のような握りが楽しめます。

名称

蛇の目寿し

所在地

熊本県天草市大浜町6-3

電話番号

0969-23-2238

営業時間

昼食11:30~14:00、夕食17:30~21:00
水曜日定休

公式WEBサイト

http://www.jyanomesusi.com/

有名グルメ番組にも紹介された:坦々麺屋930

「バナナマンのせっかくグルメ」という番組でも紹介され、ミシュランにも載った話題のお店です。

開店前からお客様が並ぶほどの人気店です。
地元の食材にもこだわっており、天草大王、天草の塩、天草の黒豚を使った絶品のスープが美味しさの秘密でしょう。

昨年の1月には弐号店もオープンされたそうなのでぜひそちらにも行ってみてくださいね。

名称

坦々麺屋930(クミオ)

所在地

熊本県天草市城下町6-11

電話番号

0969-33-9305

営業時間

11:30~14:30、18:00〜21:00(麺やスープがなくなり次第終了)

SNS

Instagram(@tantanmenya.kumio)

繭姫にちなんだ商品のご紹介♪:繭姫ブレンド

天草発祥の珈琲ブランド:赤い月珈琲さんの繭姫ブレンド
女性にやさしい「繭姫通りおんなの夜祭り」にちなんだ商品です。

繭姫ブレンドはやさしく美しい繭姫様をイメージしたブレンド。

妊婦や授乳中の女性をはじめカフェインをうけつけない体質のお客様のため、また昼夜問わずいつでもコーヒータイムを楽しんでほしいという想いからカフェインレスの珈琲豆を使用した商品です。

名称

赤い月珈琲

所在地

天草市本渡町広瀬5-82

電話番号

0969-24-3137

公式WEBサイト

https://amakusaakai.theshop.jp/

イベントに参加して天草の春を満喫

回を重ねる毎に大盛況の「繭姫通りおんなの夜祭り」!
第23回目の開催となる2025年も期待大!です。

今年はどんな催し物や屋台がお祭りを彩ってくれるのでしょうか?
ぜひ天草にお出かけの際は繭姫通りへ行ってみませんか?

繭姫通りおんなの夜祭り

繭姫通りおんなの夜祭り