amakusa

女性にご利益があるとの噂!?干潮時にしか出合えない「おっぱい岩」に触れに天草郡苓北町へ

2022.09.29

※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。

#おっぱい岩 #パワースポット #苓北町 #観光スポット

レア度抜群のパワースポット「おっぱい岩」

おっぱい岩

パワースポットを巡るのが好きな私。
ある日、ちょっと変わったパワースポットを見つけました。

その名も「おっぱい岩」

ちょっと口にするのに照れてしまうような直接的な名前ですが、興味を持って調べてみるとすごく神秘的な場所でした。

その岩は、熊本県天草郡苓北町の浅瀬にあります。
女性の乳房に似ていることからこの名前がつけられ、2019年10月には苓北町の観光協会によって鳥居を模したモニュメントが設置されたそう。

「干潮時にしか見ることができない」というレア度に惹かれ、見に行ってみることにしました。

 

おっぱい岩にも1億年の歴史

海に浮かぶ博物館

天草諸島の下島の国道324号を海沿いにひた走ると、赤色と一見化石のような岩の模型が目を引く看板が見えてきます。
天草地域は多くの島が浮かぶ多島海と風化や浸食による崖や斜面などの地層が現れるケスタ地形から、特有の地質や生態系、歴史を持ち、一帯の天草ジオパークは「海に浮かぶ博物館」と呼ばれるほど。

天草市、上天草市、苓北町の二市一町からなるこの地域は天草砥石や天草陶石の産地や約9800万年前の化石の採集体験ができる島などがあり、自然と歴史の恩恵を受けられる土地です。
「白亜紀」と聞いてもピンとこないけど、アンモナイトや恐竜が繫栄して海水面が上昇する大海進が起こった時代というからびっくり。

そして、おっぱい岩にも1億年の歴史が!?

おっぱい岩は直径2メートルほどの岩で、雲仙の噴火で飛んできたとも言われていますが、実際は元々この地にあったもののようです。

周囲の岩石よりも硬く大きかったため海岸に残された、と説明書きがあります。
どのようにして今のような形になったのか、はっきりと解明されていないというところもミステリアス!

当時の海底に炭化水素であるメタンを含む水が通る場所があり、細菌によって作り出されたと推測されているそうです。

 

女性にうれしいご利益があるとの噂

このおっぱい岩には「触ると胸が大きくなる」「母乳がよく出るようになる」などのご利益があるとの噂が。

このおっぱい岩には「触ると胸が大きくなる」「母乳がよく出るようになる」などのご利益があるとの噂が。
女性としては気になるところですね。

満潮時には見られない岩なので、看板にはカレンダーが貼られ、おっぱい岩が見られる大まかな目安の時間が書かれています。
なんて親切!

看板がある場所から海を正面に右手の階段を降り、小さな橋を渡ると「おっぱい岩」と書かれてひとつ目の鳥居の形のモニュメントがあります。
鳥居ってところがまた、ご利益がありそうな雰囲気。

足元は岩場でゴツゴツしています。
潮の満ち引きがあるので、特にサンダルやヒールのある靴を履いている場合は濡れた足場で滑らないように注意。

岩場を進んでいくとふたつ目の鳥居のモニュメントがあり、目的のおっぱい岩と出合えました!

本当におっぱいだ・・・。
もちろん岩に触れ、スタイルがよくなるようにお願い。
写真もばっちり撮りました。

今回は干潮時に行きましたが、満潮時の写真を見てみると鳥居の半分辺りまで海水の中に沈んで見えなくなっているんです。
時間によっては見られない、というレア度がまた、触れた時のご利益がありそうな感じを引き立てますね。

そして、この海岸には直径80cmほどの小さなおっぱい岩もあるそうですが、たぶんこれかな?という岩しか見つけられなかったので次回はしっかり見つけたいです。

 

キャッチーなネーミングから知る深い歴史が魅力的

おっぱい岩というキャッチーなネーミングに惹かれて訪れた場所

数年前には「おっぱい岩フォト&ムービーコンテスト」なるコンテストも開催されていたそうで、こうやって観光客がどんどん魅力を発信していく取り組みもおもしろいな、と思いました。

でも、1638年(寛永15年)の禁教令から一変、キリスト教を信仰しているというだけで激しい迫害に遭うことに。

おっぱい岩の近く、海岸線から少し離れた小高い丘の上には海を見渡せる展望台のある「かずま園」があります。
ここは紫陽花の名所だそうで、初夏の時期なら鮮やかな紫陽花と透明度の高い海とのコントラストが綺麗だろうなあ。

お土産にネットで検索したおっぱい岩まんじゅうを、と思ったのですが、以前販売していた場所は閉鎖してしまったみたい。

代わりに近隣の和菓子屋さんで熊本名物の「いきなり団子」をぱくり。
「いきなり」は熊本の方言で「簡単、すぐに」という意味だそう。
急な来客でもすぐに用意できる、という由来だそうですが、シンプルな作りがかえっておいしい!

今の日本では、色々なことを自分で自由に選び取ることができるけど、迫害を受けてきた人たちがどんな気持ちで、ここで祈りを捧げていたのかと考えながら散策すると、より没入することができそうです。

おっぱい岩をモチーフにしたお菓子では、おっぱい岩チョコもあるそうです。
これは物産館などお土産屋さんで扱われているそうで、次回はぜひ手に入れたいな。

 

おっぱい岩というキャッチーなネーミングに惹かれて訪れた場所で1億年近い歴史を知ることになるとは予想外でしたが、苓北町は風光明媚でとても気持ちのいいところ。この地域特有の地形が織り成す特徴的な地層や生態系に、もっと触れたくなりました。

 

名称

おっぱい岩

所在地

〒863-2501
熊本県天草郡苓北町坂瀬川 西川内海岸