天草で開催されるマラソンの魅力とは?
熊本の天草では複数のマラソン大会が開催されています。
天草で開催されるマラソン大会の特徴は、なんといっても自然の美しさと地域の温かな魅力を感じることができる点です。
青い空と海、そして緑豊かな自然に囲まれながら走ることで、日常のストレスから解放されるような爽快感を味わうことができます。
海風を感じながらのランニングは、他では味わえない特別な体験です。
天草のマラソン大会へのエントリーは、スポーツを楽しむだけでなく、天草の美しい自然と温かな文化に触れる絶好の機会です。
健康的な趣味を求める方はもちろん、新しい体験を求める方にもおすすめのイベントです。
2025年11月16日開催!第20回天草マラソン大会

2025年11月16日(日)、熊本県天草市で第20回目となる天草マラソン大会が開催されます。
この大会は、その美しいコースと地域の暖かい歓迎で知られており、多くのランナーに愛されています。
例年年明けに開催されていましたが、今年は年2回の開催となります。
大会ではハーフマラソン(21.0975km)、5km、3kmの3種類のコースが用意されており、ランナーのレベルや目的に応じて参加することができます。
全てのコースがあましんスタジアムをスタート・フィニッシュ地点としています。
特にハーフマラソンのコースは、海沿いを走る絶景コースが魅力です。
今年は団体戦も行う予定となっています。
一人での参加が不安な方は団体で参加もいいですね!
この天草マラソン大会は、参加するだけでなく、天草の自然の美しさと地域の魅力に触れることができる、特別なイベントです。
第20回のゲストランナーは元サッカー日本代表の巻 誠一郎さん、元マラソンオリンピック選手の土佐 礼子さん、熊本城マラソンで4度の優勝を果たしている古川 大晃さんらの3名が参加してくださるそうです☺
開催情報
|
名称 |
第20回 天草マラソン大会 |
|---|---|
|
開催日時 |
2025年11月16日(日)(※雨天決行) |
|
会場 |
あましんスタジアム(受付・スタート・ゴール) |
|
種目 |
・ハーフマラソン(21.0975km) |
|
問合せ先 |
0969-24-7722(天草マラソン大会事務局) |
|
公式WEBサイト |
苓北夕やけマラソン

「苓北夕やけマラソン」11月1日(土)に開催されます。
この大会の特徴は、美しい夕陽と天草西海岸の景色を背景に走ることができる点です。
ハーフマラソン、10km、4kmのコースがあり、夕陽を眺めながらのランニングは、参加者にとって特別な経験となります。
また、沿道には苓北の町並みや富岡城の歴史的な景観も楽しめます。
今年のゲストランナーは福田 穣さんです。
開催情報
|
名称 |
町制施行70周年記念 苓北夕やけマラソン2025 |
|---|---|
|
開催日時 |
2025年11月1日(土) |
|
会場 |
スタート:苓北町民総合センター前 町道 |
|
種目・内容 |
・4km |
|
問合わせ先 |
0969-35-2111(苓北町教育委員会) |
|
公式WEBサイト |
Run for Sweets in 天草 2025
天草地方では初のスイーツランイベントが開催されます。
走って、食べて、笑顔になって、幸福感に包まれるスイーツランイベントをコンセプトにランニングとスィーツを合わせたイベントで、あましんスタジアムで開催されます。
ランニング後にスイーツを購入するランナーも多いためスイーツ好きランナーや親子で楽しめるイベントです♪
開催情報
|
名称 |
Run for Sweets in 天草 2025 |
|---|---|
|
開催日時 |
2025年12月20日(土) |
|
会場 |
あましんスタジアム |
|
種目 |
親子ラン(大人+小学生以下) |
|
エントリー期間 |
2025年10月13日(月)~2025年11月30日(日) |
|
問合わせ先 |
096-329-0976(ランスイ実行委員会事務局) |
|
公式WEBサイト |
2026年開催予定のマラソン大会
2026年3月7日開催!第54回天草パールラインマラソン大会

天草パールラインマラソン大会:過去の様子(写真提供:天草宝島観光協会)
毎年3月の第2日曜日に開催されていた天草パールマラソン大会ですが、2026年も去年に引き続き、土曜日の開催となっています。
この大会は、普段は走ることのできない天草五橋(パールライン)の上を天草の美しい自然と絶景を堪能しながら走ることができるコースで知られており、ランナーにとっては見逃せないイベントです。
コースは3つあり、ハーフマラソン、10㎞、4.2㎞から選べます。
毎年、参加者は天草の美しい景色を眺めながら走り、レース後はステージイベントやお楽しみ抽選会などで盛り上がります。
更にゲストランナーも参加予定で去年はアトランタオリンピック・シドニーオリンピック10,000m元日本代表の川上優子さんが参加され、MCはRKKアナウンサーのキムカズこと木村和也さんが大会を盛り上げてくれました!
2026年はどんなゲストランナーが来てくれるか今から楽しみです♪
4.2kmの部には、ファミリーの部、仮装の部(団体5人以上/個人)などの部もあり、より賑やかな一日となりそうですね♪
11月上旬からエントリーを受け付け予定とのことなので、興味のある方はぜひエントリーしてみてくださいね(*^^*)
こちらの大会はスポーツを楽しむだけでなく、天草の魅力に触れられる特別なイベントとして、多くのランナーから期待されています。
開催情報
|
名称 |
第54回 天草パールラインマラソン大会 |
|---|---|
|
開催日時 |
2026年3月7日(土) |
|
会場 |
上天草市 道の駅上天草さんぱーる周辺 |
|
種目 |
・仮装の部披露・審査 |
|
申し込み方法 |
エントリー期間:2025年11月上旬から2026年1月上旬(予定)まで |
|
問合せ先 |
天草パールラインマラソン大会事務局(大矢野総合体育館) |
|
公式WEBサイト |
2026年2月21日開催!島あじマラソン2026

島あじマラソン大会は、熊本県の離島である御所浦町で開催される、地元旅館での宿泊を前提とした地域交流型のマラソン大会です。
参加者は潮風を浴びながら走りやすい平坦なコースを走ります。
島の人々の応援と交流が特徴で、エイドステーション(ランナーが水分や栄養補給を行うための補給所)では御所浦特産の海の幸や柑橘類を楽しむことができます。
毎年大会後は入浴場が設けられ、夜には地域住民との交流会も行われます。
天草市御所浦町とは?
御所浦町は九州にある熊本県の離島で、不知火海の穏やかな内海に浮かぶ自然豊かな地域です。
この町は、御所浦島、牧島、横浦島など18の島々から成り立っています。
面積は約20平方キロメートル、人口は2750人ほどの小規模ながら、歴史と文化が息づく場所です。
漁業が主な産業で、ちりめん漁や追い込み漁、定置網漁が行われ、鯛やブリ、トラフグなどの養殖も盛んです。
また、甘夏みかんやデコポンなどの柑橘類の栽培も行われ、温暖な気候を活かした農業が特徴です。
御所浦町は、その歴史的背景と自然の豊かさ、漁業と農業の繁栄が融合する、訪れる人々にとって魅力的な場所です。
開催情報
|
名称 |
島あじマラソン2026 |
|---|---|
|
開催日時 |
2026年2月21日(土) |
|
問合せ先 |
0969-67-2111 島あじマラソン大会実行委員会事務局 |
|
公式WEBサイト |
https://shimaazi.com/ |
天草のマラソン大会で心も体もリフレッシュ!
天草で開催されるマラソン大会には、ランナーたちにとってただ完走を目指して走るだけではない、特別な体験を提供します。
これらの大会では、美しい自然の中を走ることができるだけでなく、地域の文化に触れ、地元の人々とのふれあいも楽しめます。
各大会の参加資格、参加費詳細は、今後公開される予定ですので、興味のある方は情報をチェックしてみてください。
それぞれの大会の参加資格、参加費など詳細は各公式サイトで事前に確認をお願いします。
参加賞をご準備されている大会や、抽選会などイベントを予定している大会もあるので楽しみながら参加できるのも嬉しいポイントですね。
天草を訪れて、美しい景色の中で走ることで、日常生活の中での新たな刺激とリフレッシュを得ることができるはずです!
体を動かすのが大好きな方はもちろん!最近運動不足だと感じている方は、是非参加を検討してみてくださいね(*^^*)



