さざ波フェスタ2025の基本情報
イベント概要と開催日程
「さざ波フェスタ2025」は、天草市の有明町にある四郎ヶ浜ビーチで開催される、夏の恒例イベントです。
第30回目となる2025年のイベントは、7月12日(土)と13日(日)の2日間にわたって行われます。
このイベントは、地元の人々と観光客が集まる大規模な夏の祭典であり、美しいビーチを舞台に、花火大会や多彩なステージイベント、屋台グルメなど、さまざまなアクティビティが楽しめる盛りだくさんの内容が予定されています!
7月12日(土)の午後3時から屋台販売がスタートし、午後6時30分には開会式が行われます。
その後、夜には海上花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ります。
13日(日)には、豪華アーティストによるライブステージも予定されており、音楽やパフォーマンスを堪能できる貴重な見逃せないイベントです。
開催場所とアクセス情報
四郎ヶ浜ビーチ(写真提供:宝島観光協会)
さざ波フェスタ2025の開催地は、天草市有明町にある「四郎ヶ浜ビーチ」です。
ビーチは、素晴らしい景観を誇り、毎年イベントのために整備されたエリアで多くの人々が集まります。
アクセス方法については、熊本市内や天草市内から車でのアクセスが便利です。
地元の人々や観光客が多く訪れるため、周辺の交通は混雑が予想されます。
天草市内から四郎ヶ浜ビーチまでの距離は車で約15分程度となり、イベント会場へは徒歩での移動も可能です。
公共交通機関を利用する場合は、最寄りのバス停「下津江四郎ヶ浜ビーチ」から会場まで徒歩圏内です。
駐車場情報と事前予約方法
さざ波フェスタ2025では、7月12日(土)のみ一部の駐車場が有料化され、事前予約制が導入されます。
これは、イベントの交通渋滞を緩和し、スムーズな運営を行うための試みです。
駐車場は、イベント会場近くの有明支所周辺や有明小グラウンド、そして有明中グラウンドに用意されています。
これらの駐車場の利用は、事前に予約を行う必要がありますので、公式サイトからの予約をお願いします。
駐車料金は、1台あたり500円から1,000円となっており、予約を早めに行うことで確実に駐車場を確保できます。
アクセスや駐車場を事前にチェックしておくことをお勧めします。
有料駐車場
所在地 |
有明支所一帯駐車場(有明支所周辺・有明小グラウンド・有明中グラウンド) |
---|---|
金額 |
1,000円/1台 |
金額 |
有明グラウンド(有明町下津浦) |
アクセス |
リップルランド物産館前までシャトルバスあり(乗車無料) |
予約はこちら |
さざ波フェスタの見どころ
圧巻の海上花火
ステージイベントとパフォーマンス
さざ波フェスタ2025の最大の魅力は、ビーチを舞台に繰り広げられるステージイベントです。
7月12日(土)には、地元のパフォーマンスチーム「有明ジューキーズ」や、キッズダンサーによる活気あるダンスパフォーマンスが披露されます。
さらに、地元の伝統を感じさせる「天草ありあけ太鼓」や、沖縄文化が楽しめる「琉球國太鼓エイサー」の演奏も予定されています。
これらのパフォーマンスは、観客に地域の魅力を直接伝える素晴らしい機会となることでしょう。
豪華アーティストによるライブステージ
7月13日(日)には、さらに豪華なラインナップが待っています。
スペシャルライブステージでは、注目のアーティストたちが登場し、音楽の力でイベントを盛り上げます。
KEYTALKの寺中友将や、SUGARSOUL、そしてnobodyknows+など、人気のアーティストが集まり、夏の夜を熱狂的に彩ります。
ライブは14時00分からスタートし、16時20分には終了予定ですが、その時間までは心ゆくまでアーティストのパフォーマンスを楽しむことができます♪
花火大会の魅力
さざ波フェスタの名物の一つが、夜空に打ち上げられる海上花火です。
7月12日(土)の夜、20時30分から始まる花火大会は、天草の夏を象徴する一大イベント。
美しいビーチを背景に、色とりどりの花火が次々に打ち上げられ、幻想的な光景が広がります。
花火大会は、家族や友人と一緒に楽しむのにぴったりの時間。
海上からの打ち上げは、まさに迫力満点で、誰もがその美しさに魅了されること間違いなしです!
さざ波フェスタを楽しむためのおすすめスポット
絶景ビーチでの楽しみ方
サンドアート
「さざ波フェスタ2025」の開催地である四郎ヶ浜ビーチは、天草の自然美を満喫できる最高のスポットです。
青く透き通る海と白い砂浜が広がり、訪れるだけで癒されること間違いなし。
フェスタ期間中は、ビーチで様々なアクティビティを楽しめるほか、ビーチ沿いでの散策もおすすめです。
期間中はサンドアートフェスティバルや砂のプール&すべり台(幼児・小学校低学年対象)も同時開催中です!
子供から大人まで楽しめること間違いなしですね☺
特に夕方には美しい夕日がビーチを染め上げ、素晴らしいフォトスポットとなります。
お友達や家族と一緒に過ごす時間、またはカップルでロマンチックなひとときを過ごすには最適な場所です。
屋台グルメを満喫
さざ波フェスタの楽しみの一つが、会場周辺に並ぶ屋台グルメです。
地元の新鮮な食材を使用した料理の数々が並び、目移りすること間違いなし!
7月12日(土)の15時から、7月13日(日)は12時00分から屋台販売がスタートし、イベントの合間に地元の美味しいグルメを楽しめます。
特におすすめなのが、天草の新鮮な海産物を使った料理や、地元の特産品を使用したオリジナルメニューです。
その他にも、定番の焼きそばやたこ焼き、フライドポテトなど、お子様から大人まで楽しめるメニューが揃っています。
イベント名称 |
第30回 さざ波フェスタ2025 |
---|---|
開催期間 |
2025年7月12日(土)~13日(日) |
開催場所 |
四郎ヶ浜ビーチ |
お問合せ |
0969-53-1111(さざ波フェスタ実行委員会事務局) |
公式WEBサイト |
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji00313197/index.html |
フェスタで過ごす素晴らしい夏のひととき
「さざ波フェスタ2025」は、天草の自然美と地元の魅力を存分に楽しめるイベントです。
ビーチでのアクティビティや、美味しい屋台グルメ、迫力ある花火大会に豪華ライブステージなど、盛りだくさんの内容で来場者を魅了します。
ぜひ、天草での夏のひとときを、思い出に残るイベントで満喫してください。