amakusa

天草グルメ旅!伊勢えびと車えびを味わう「天草海老えびフェア」で心も体も大満足

2024.08.22

※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。

#アクティビティ #イベント #イルカ #上天草 #天草海老えびフェア

天草と言えば、美しい海と豊かな自然が魅力の観光地。
中でも、秋・冬の味覚の王様「伊勢えび」は絶品です。

毎年恒例の「天海老草えびフェア」では、上天草の旅館や飲食店で様々な伊勢えびと車えび料理が楽しめます。

車で天草の美しい景色を楽しみながら、心ゆくまで伊勢えびと車えびを堪能できる「天草海老えびフェア」。 今回は
、そんな天草グルメ旅の魅力をたっぷりとご紹介します!

いせえび&車えび「天草海老えびフェア」イベント情報

毎年大好評の「天草海老えびフェア」。
2025年は8月21日(木)~12月29日(月)にかけて開催予定です。

美しい海と豊かな自然に囲まれた天草で、新鮮な伊勢えびや車えびを思う存分堪能できるこのイベントは、グルメ好きにはマッチイベントとなっております。

宿泊やお食事は要予約ですので行く前にチェックは必須です。

秋の風物詩海老「えびフェア」の概要

「天草海老えびフェア」は、上天草エリアの宿泊や飲食店を丸にして開催する施設、伊勢えびを中心としたグルメイベントです
期間中は、参加にて伊勢えびと車えびを使った様々な料理が提供されます!

宿泊施設では伊勢えびのお刺身、お味噌汁、車えびの一品料理、飲食店では伊勢えびのお刺身、お味噌汁が必ずご堪能いただけます。

天草の旬の味覚を気軽に楽しんでいただける、この上のグルメの祭典となっております。

 

上天草へのアクセスは、車で熊本市内から約1時間半。
公共交通機関も充実しているので、日帰りでの参加も可能です。

上天草の観光​​情報は「天草四郎観光協会」のサイトやチラシでご確認いただけます。
お料理の内容詳細などは各施設に直接お問合せください☺

天草の美味しい伊勢えびを楽しむイベント

フェア期間中は、いせえびを使った多彩なメニューが勢ぞろい。
オーソドックスなお刺身はもちろん、ボイル、グリル、天ぷら、味噌汁など、様々な調理法でいせえびの魅力を堪能できます。

また、宿泊プランの一覧からお好みのプランを選べば、温泉に浸かりながらゆっくりと伊勢えびを味わうことも。
料金や予約方法など詳細は、各宿泊へお問合せください。

この他にも、天草ならではの食材を相談したオリジナルメニューが多数登場。
海の幸や山の幸など、秋の味覚が詰まったグルメの数々を、ぜひこの機会にご賞味ください。

「天草海老えびフェア」パンフレット(PDF)

「天草海老えびフェア」パンフレット(PDF)

イベント情報

イベント

いせえび&車えび 天草海老えびフェア

開催期間

2025年8月21日〜2025年12月29日

お問い合わせ

0964-56-5602(天草四郎観光協会)

「エビ好き」には耐えられない!毎年楽しみなフェア

いせえび&車えび 天草海老えびフェア

いせえび&車えび 天草海老えびフェア

2025年宿泊施設の参加一覧

湯島乙姫邸

別名「猫島」とも言われる湯島は周囲4キロの小さな島です。

一日一組限定で2階建ての一軒屋です。
切り切りなので気兼ねなくゆっくりお貸しできます。

お食事は斜め2軒隣の海女ちゃん食堂乙姫屋で助かります。
海女である女将と漁師の乙姫丸船長が調達した新鮮な魚介類が承りますよ。

名称

湯島・乙姫邸

所在地

熊本県上天草市大矢野町湯島585

お問い合わせ

080-5604-4292

公式WEBサイト

https://otohimemaru.com/lodging/

旅亭藍の岬

ひっそりと野牛島に佇む心のゆりかご。をコンセプトにしたお宿でゆったりとした時の流れを感じることができます。

日帰りのみの利用も可能で個室での休憩もできます。

名称

旅亭藍の岬

所在地

熊本県上天草市大矢野町中5700-1

お問い合わせ

0964-59-0010

公式WEBサイト

https://ainomisaki.jp/

小松屋渚館

柳港の海沿いに建つお宿。
天草パールラインの絶景のロケーションの中で美味しいエビ料理とゆったりお風呂が楽しめます。

名称

小松屋渚館

所在地

熊本県上天草市大矢野町中10044-3

お問い合わせ

0964-59-0111

公式WEBサイト

https://komatuya-nagisakan.jp/

ホテル松竜園海星

高台に位置し雄大な景観が望める全室オーシャンビューのホテルです。
天草の旬をふんだんに使った自慢の海鮮料理が楽しめます。

名称

ホテル松竜園海星

所在地

熊本県上天草市大矢野町上6494

お問い合わせ

0964-56-0348

公式WEBサイト

http://www.kaisei.tv/

ホテル竜宮

「竜宮」という名前の由来は海の恵みを思い切って楽しんで頂くことを目的としてつけられたそうです。

総料理長はジャンルに関わらず、天草の食材の良さを最大限に引き出した料理を提供しています。

名称

ホテル竜宮

所在地

熊本県上天草市松島町合津6136-20

お問い合わせ

0969-56-3333

公式WEBサイト

https://www.ryugu.net/

五橋苑

家族で営む小さな温泉旅館です。
客室の前はすぐ海で、無料で簡単な釣り道具の貸し出しも行ってくれます。

天然獲れての海の幸が堪能できます。

名称

五橋苑

所在地

熊本県上天草市松島町合津6053-5

お問い合わせ

0969-56-1417

公式WEBサイト

http://www.k.acn-tv.ne.jp/gokyoen/

ホテル松泉閣ろまん館

天草五橋四号橋沿いに建つ全室オーシャンビューのお宿です
素材本来の味を楽しんでいただくことを大切にお料理の数々を提供されています。

名称

ホテル松泉閣ろまん館

所在地

熊本県上天草市松島町合津6215-21

お問い合わせ

0969-56-3000

公式WEBサイト

https://www.romankan-s.com/

天草渚亭

天草松島に寄り添うように立つホテルです

客室は本館の和室のほか、離れには露天風呂付きの客室もあり、プライベート空間も満喫できます

名称

天草渚亭

所在地

熊本県上天草市松島町阿村5650-2

お問い合わせ

0969-56-3232

公式WEBサイト

https://www.amakusanagisatei.jp/

旅館なかしま荘

宿泊の方限定の「なかしま荘オリジナル舞踊ショー」を毎日開催されていて、映えにも力を入れているユニークな旅館です。

心温まるおもてなしと美味しい新鮮なお食事が作ります。

名称

旅館なかしま荘

所在地

熊本県上天草市松島町合津6466

お問い合わせ

0969-56-0542

公式WEBサイト

https://nakashimasou.com/

天草浜辺の宿 美波南

客室に岩盤浴サウナを控えたお宿です。

名称

天草浜辺の宿 美波南

所在地

熊本県上天草市松島町合津6466

お問い合わせ

090-2395-0542

旅館ひのしま荘

小さな金魚の形をした島「樋島」にあるのんびりした漁師町のお宿です。
漁業を誇る樋島で美味しく新鮮な魚介を楽しむことができます。

名称

旅館ひのしま荘

所在地

熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島711

お問い合わせ

0969-62-0568

公式WEBサイト

http://www.hinosimasou.jp/

よしやホテルきら停ら

鮮魚は生簀で協議直前に捌いてお客様に提供
されているので新鮮さそのまま!

名称

よしやホテルきら停ら

所在地

熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島565-25

お問い合わせ

0969-62-1108

公式WEBサイト

https://kirara-tei.com/

2025年飲食店の参加一覧

天槙本店

全室個室でゆっくり美味しい海の幸を堪能できます。
地元の漁師さんから天然の新鮮な海の幸を直接仕入れて提供されています。
隠れた名物、だご汁もおすすめです。

名称

天槙本店

所在地

上天草市大矢野町登立1216-6

お問い合わせ

0964-56-0656

公式WEBサイト

https://www.amakusa-tenshin.com/

浜崎鮮魚浜んくら

魚屋さんが営む飲食店のため鮮度抜群!
郷土料理から大衆的な居酒屋料理まで幅広くメニューも豊富です。

名称

浜崎鮮魚浜んくら

所在地

熊本県上天草市大矢野町中4416-13

お問い合わせ

0964-59-0777

公式WEBサイト

https://hamankura.com/

海鮮家福伸

上天草市松島町の5号橋すぐそばで、海の見えるロケーションと自慢のお料理を提供されています。
おすすめは「伊勢海老御膳」

名称

海鮮家福伸

所在地

熊本県上天草市松島町合津6003-1

お問い合わせ

0969-56-0172

公式WEBサイト

http://www.fukushin.com/

天草パールガーデン

海中水族館シードーナツと併設しているパールガーデン施設内にあるどんぶり亭「天のや」にて伊勢海老丼を提供されています。

この他にも約10種類ほどのどんぶりが充実しています

名称

天草パールガーデン施設内「どんぶり亭 天のや」

所在地

熊本県上天草市松島町合津6225-8

お問い合わせ

0969-56-1155

公式WEBサイト

https://amakusapearl.com/gourmetshopb/

海老えびフェアで安心天草の海の恵み♪

伊勢えび

伊勢えび

透き通った身は新鮮な証拠!

春に産卵するいせえびは秋から冬にかけて身が引き締まりプリップになります。

身は透明で、口に含めれば甘味がトロリと広がるほっぺが落ちてしまうのではないかと思うくらい絶品です。

プリップリの食感と口の中に広がる甘味が格別な伊勢えびのお造りと旨みたっぷりのお味噌汁をぜひフェアで体感してください。

車えび

車えび

プリップリの車えび! (写真提供:熊本県観光連盟)

天草で育つ車えびは、肉厚で甘く、その憧れとプリプリとした食感が特徴です。
ミネラルを豊富に含む天草の海と、養殖場徹底管理が美味しさの秘密と言われています。

夏は天然もの車えびが、秋・冬には養殖もの車えびが旬を迎えます。

天草は車えびの養殖発祥の地でも知られており、長年培ってきたノウハウを活かして全国的にも人気を博している「天草車えび」として有名になっています。

天草では、新鮮な車えびを使った刺身や塩焼き、お寿司や天ぷらなど様々な料理で楽しめます。

海老えびフェアと一緒に楽しむ天草観光のおすすめスポット

湯島(猫の島)

湯島(猫の島)

のんびりくつろぐ猫ちゃん

海の中央ほぼに位置し、猫たちがのんびり暮らす離島
島民の数よりも猫の数の方が多いのでは?

天草と島原の一揆軍が戦略会議をしたことから「談合島」とも呼ばれています。

フォトスポットも点在していて、女子旅にもおすすめのスポットです。

恋する灯台

島の西側にある「湯島灯台」は、日本ロマンチスト協会が定めている「恋する灯台」に注目されていて、ロマンの聖地にもなっています。

100年を超えて活躍した歴史ある灯台。
対岸にある長崎の島原を望む絶景スポットです。

灯台の真っ白なボディが空と海の青に映えて、とてもキレイです。
灯台の下の方には、恋愛ネコのイラストが描いてあります。

時計回って見てストーリー仕立てになりました!
散りばめられた肉球の中には、ハート型のものもありますので見て楽しんでくださいね☺

ハートのアコウの樹

ハートのアコウの樹

ハートのアコウの木(写真提供:熊本県観光連盟)

湯島港から歩いて2分ほどのところにあります。
「あこうさま」と呼ばれる葉の部分がハート型に刈り取られた木です。

木の前で大切な人の写真を撮ると、2人は結ばれるという噂があるよ♪

湯島猫神様(猫の像)

湯島港の事前近くにあり、猫の象の近くにはたくさんの猫が集まっていることも多いです!

天草ならではの体験スポットとアクティビティ

イルカとのふれあい

イルカとのふれあい

こんな大人しくなでさせてくれる優しいイルカ♪

天草といえば野生のイルカのイルカウォッチングが有名ですが、海中水族館シードーナツではイルカとふれあうことができます。

西日本で唯一の海に浮かぶ水族館
「旅水族館」をテーマに、5つの展示ゾーンに分かれています。

イルカを間近で見られるだけではなくイルカにサイン(指示)を出したり、えさやり体験、イルカにタッチなど他では体験できないプログラムを用意している水族館です。

ナイト水族館もやってますよ♪

名称

海中水族館シードーナツ

所在地

熊本県上天草市松島町合津6225-8

お問い合わせ

0969-56-1155

営業時間


03月20日~10月19日 9:00~18:00(最終入場17:00)
冬季
10月20日~03月19日 9:00~17:00(最終入場16:00)
※年中無休

パラセーリング

空の下でパラセーリングは青い!
円形のパラシュートを装着し、モーターで引っ張りながら海上を飛んでいく爽快感抜群のアクティビティです

「SkyWalker_amakusa」は九州本土会場パラセーリング体験の提供を開始しました。

心地よい風を受けながら遠くの山々や緑を眺め、鳥になった気分で旅できます。
天草の大自然を体で感じてみてください!

名称

スカイウォーカー天草

所在地

熊本県上天草市大矢野中7106-1

お問い合わせ

090-5929-7301

公式WEBサイト

https://skywalker2021.jp/

天草の旅を大満足!

大自然の美しい景色と海に恵まれた天草は新鮮で美味しい海鮮グルメが楽しめる食の宝庫でもあります。

今回の記事では8月21日(木)~12月29日(月)に開催される「天草海老えびフェア」についてご紹介しました。

旬の海鮮グルメを楽しみ、天草ならではの特別な体験をすることで天草の魅力を体感していただき、心もリフレッシュしてくださいね。

大満足の旅になること間違いなしです!